先日、とある経営者の方とお話しました。
といっても、いつも行ってる定食屋のおっちゃん。
(定食屋の経営者・・)
ただでゴハン大盛りにしてくれるので、
いついちゃいましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ
(貧乏学生のクセが抜けません・・)
このおっちゃんとテレビ見ながら話してたんですが・・
「最近、情報が多くてわけわかんねぇな」
と一言・・。
これについて私が思ったことを
徒然なるままに書き記します。
その前に・・
応援ぽち大盛りお願いします。
常々、皆さんも思われていると思います。
「情報が多すぎる」って
しかも、日ごとに更新され、
昨日の情報はもう古い事もしばしば・・。
私はそれをすべて集めようとは思ってません。
そうなるときりがないから・・。
だから、私が取っている手法は、
好きな分野の情報を
カテゴライズする習慣。
好きな分野なら掘り下げて調べるし、
過去の情報からいろいろな検証を行える。
そして、仕事で情報を
カテゴライズする必要が
ある場合には、その習慣のおかげですっと取り組める。
趣味を
カテゴリ化してると楽しいですよヽ(*⌒∇⌒*)ノ
その一環ではじめているのが、
「あなたが選ぶBEST SONG」皆さんの好きな曲を
カテゴリ化する方向で
いこうと思ってたのですが、
結局は、自分の思い入れがある曲を、
集めていっているという道楽サイトになりつつあります(゜◇゜)

しかし、それぞれを
カテゴリ化しておくと、
こういうとき、こういう曲を聴いたなぁ・・。
という記憶をたどることもできるし、
より一層感情を移入させることができる。
カテゴリ化の習慣は
経済、スキルなど色々なケースにも対応できます。
情報過多のこの時代。
自分自身のオリジナルの情報として
扱って行きたいですね。
これも定食屋のおっちゃんとの話で生まれた発想。
おっちゃん!!さんきゅうヽ(*⌒∇⌒*)ノ
スポンサーサイト
是非とも応援クリックをお願いします<(_ _)>
【スポンサードリンク】